NTTドコモと角川書店は5月16日、スマートフォン向けにアニメを配信する合弁会社を設立することで合意したと発表した。
新会社「ドコモ・アニメストア」を資本金10億円・資本準備金10億円で5月下旬に設立。ドコモが60%、角川が40%を出資する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/16/news053.html
新会社はドコモが「dマーケット」で7月開始予定のスマートフォン向けアニメ配信サービス「アニメストア」を運営する。
角川以外のアニメコンテンツホルダーからも幅広く調達し、拡充していく。
海外展開も視野に入れている。
アニメストアは月額420円。当初から「涼宮ハルヒの憂鬱」や「けいおん!」など500作品、1万エピソードが見放題になるという。
関連記事:
- アニメ1万話を月額420円で見放題 ドコモと角川、スマホ向けアニメ配信で新会社
- 映画「図書館戦争」が日東紅茶とタイアップ ファミマに限定商品展開
- 『けいおん!』の1期・2期・劇場版のニコ生一挙放送決定!!
- 月500円で映画やアニメが見放題 「ムービーLIFE」IOS版サービス開始
- アニソン歌ってプロデビュー!!第6回アニソングランプリ アニソンオーディションとして最大規模の 応募者10,171組の頂点が決定 札幌予選大会出身・ 岡本 菜摘さん(18歳)が優勝
- Rake、アニメ『宇宙兄弟』EDテーマが配信開始!
- NHN Japan,アニメ調のビジュアルが印象的なMORPG「Soul Worker」の日本国内独占提供契約を締結
- 「ねらわれた学園」2012年秋公開決定 眉村卓SF小説が劇場アニメ化
- あなたの好きなアニメ制作会社はなんですか?
- 「結城友奈は勇者である 樹海の記憶」がPS Vitaのゲームに!