社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は5月7日、福岡県警サイバー犯罪対策課と中央署が4月26日、ファイル共有ソフト「Share」を通じてアニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、東京都北区の薬剤師男性(40歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕し、27日に福岡地検に送致したことを著作権侵害事件として発表した。
この男性は2011年8月11日、東映アニメーション株式会社が著作権を有するTVシリーズ用アニメーション映画「ハートキャッチプリキュア!」第49話およびTVシリーズ用アニメーション映画「ワンピース」第498話の動画ファイルを、「Share」を通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。
警察の調べによると、男性はアニメーション作品やわいせつ画像など約22,000ファイルをアップロードしていたという。
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/08/89089.html
Shareはともかくニコ動へのアップロードでさえ逮捕者が出ているのにまだやるのか……
どっかに自分だけは助かるみたいな気持ちがあるのかなぁ。
それと「うp乙!」とか「うpありがとう!」みたいなコメントも遠因の1つなのかもしれないね。
関連記事:
- 人気アニメをShareで公開していた男性を逮捕
- コーディング不要のHTML5アニメ作成サイト Moonbase オープン、共有・派生も対応
- 違法ダウンロードに罰則 著作権法案修正で合意
- 映画「図書館戦争」が日東紅茶とタイアップ ファミマに限定商品展開
- 「TIGER&BUNNY」劇場版第1弾 9月22日公開決定 第2弾は2013年
- アップルシード アルファが日本公開決定!!
- 痛車ステッカー業者逮捕!「けいおん!」画像無断使用で著作権法違反容疑
- アニメにも詳しい女優・結さんが勧める、BDで観たい作品10選
- 「テイルズ オブ ハーツ R」新規アニメシーンのカットとイベントスチルを一挙公開。一部ゲームシステムや序盤のストーリーも明らかに
- 「おしりかじり虫」シリーズアニメ化決定 新曲披露のNHKイベントで発表