HTML/CSS や JavaScript が書けなくても手軽にHTML5アニメーションを作成できるサイト Moonbase がオープンしました。
ドラッグ&ドロップで直接アップロードできる画像やテキストなどの部品と、コンテナになる「BOX」、ポインタ入力や波発生器「WAVE」(後述)を自由に配置して線でつなぐことで、複雑な繰り返しアニメーションを簡単に作成できます。
実際の作成の様子は続きの解説動画をどうぞ。
http://japanese.engadget.com/2012/12/20/html5-moonbase/
前々からHTML5って聞く度に、今までのHTMLとできることが違いすぎるからHTMLって感じに思えない。
いつか触ってみたいとは思うのだが……
関連記事:
- コーディング不要のHTML5アニメ作成サイト Moonbase オープン、共有・派生も対応
- 人気アニメをShareで公開していた男性を逮捕
- 月500円で映画やアニメが見放題 「ムービーLIFE」IOS版サービス開始
- 「TIGER&BUNNY」劇場版第1弾 9月22日公開決定 第2弾は2013年
- アニメ1万話を月額420円で見放題 ドコモと角川、スマホ向けアニメ配信で新会社
- アニメにも詳しい女優・結さんが勧める、BDで観たい作品10選
- 映画「図書館戦争」が日東紅茶とタイアップ ファミマに限定商品展開
- 来春放送予定の「うたの☆プリンスさまっ♪」の新作アニメ情報!!
- 「おしりかじり虫」シリーズアニメ化決定 新曲披露のNHKイベントで発表
- アップルシード アルファが日本公開決定!!